DCの旬な商品はこれだ!


dyson DC26turbinehead complete サテンブルー DC26THCOM
価格: 81,799円 レビュー評価:4.0 レビュー数:46
◆吸引力が変わらない、ただひとつのクリーナー。◆A4用紙に収まるほど小さいサイズ。◆ダイソンクリーナーの空気はあなたが吸う空気の450倍きれい。・集塵方式:サイクロン式・吸込仕事率:170W・本体質量:3.32kg・本体寸法:幅205×長さ320×高さ266mm・カラー:ブルー系※この製品はメーカー2年保証です。/※この製品はメーカー2年保証です。 A4用紙に載る大きさに小型化されたダイソン掃除機DC26 ダイソン掃除機DC26は独自のルートサイクロンテクノロジーを搭載し、吸引力が変わりません。もちろん従来のダイソン製品同様、高い集塵性能を持ちます ヘッドの可動性を高めるために、「V-ボール
dyson DC31motorhead サテンブルー
価格: 33,999円 レビュー評価:3.5 レビュー数:12
吸引力の変わらない、ただひとつのハンディクリーナー。パワーモードが選択可能で、より長い使用時間を実現したパワフルなハンディクリーナー◆強力なブラシの回転でペットの毛までもしっかり取り除く、モーターヘッド搭載モデル◆新ダイソン デジタルモーター搭載。コンパクトなのに、よりパワフルな吸引力を持続。◆ダイソン独自のRoot Cyclone(ルートサイクロン)テクノロジー。◆コンパクト、かつ、軽量なデザイン◆パワー・モードが選択可能。(強/通常モードの2モード)◆通常モードで約10分間の長時間使用が可能。 / ■ 仕 様 ■本体カラー:アイアン/サテンブルー集塵方式:サイクロン式吸込仕事率:65/38
dyson DC26turbinehead entry サテンイエロー DC26THENT
価格: 73,799円 レビュー評価: レビュー数:
ダイソン。吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機。◆Root CycloneテクノロジーRoot Cycloneテクノロジーが、遠心力によってゴミやホコリを空気から弾き飛ばし、クリアビンに集めます。つまりダイソンの掃除機は紙バッグやフィルターに頼らず、また吸引力も衰えないのです。◆お部屋の空気まできれいにダイソンのテクノロジーは微細なホコリまでも空気から分離し、クリアビンに溜めるため、フィルターは目詰まりしません。その結果、ダイソンクリーナーの空気はあなたが吸う空気の450倍きれいです。◆小さい本体サイズA4用紙に収まるほど小さいサイズ。本体重量は約3.3kg。◆清潔なゴミ捨てボタンを押すだけ
アイアンマン2(デラックス・バージョン)(DVD付)
価格: 3,600円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
AC/DCの代表曲を網羅したベスト的な内容ですが、AC/DCの作品を全て持ってる人にはあまり必要性はないでしょう。でも選曲が非常にバランスが良いので入門編やこれからAC/DCに触れる方には丁度良いと思います。実際映画ではこのサントラ全曲使われてますしね。
しかし、ここに収められてるのはAC/DCのほんの一部にしか過ぎません。
このサントラを聞いてもっとAC/DCの事を知りたいのであれば是非オリジナルをオススメします!!
Iron Man 2 (W/Dvd) (Dlx)
価格: 1,772円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
まずは『アイアンマン2』とのコラボでこの初夏の楽しみが出来ました。CD収録曲はむしろボン・スコットへの愛情が伝わる内容で、既発曲ばかりとはいえちょっと特殊なベスト盤という感じで楽しめます。特筆すべきは特典DVDでしょう。それぞれの時代から抜粋された良質のライブ映像ばかりなので、これは必携と考えてよいと思います。それこそボン・スコットがボーカルをとる初期の70年代の映像には感動すら覚えました。ボン・スコットはかっこよかったんですねー!映画公開も楽しみになるような先行リリース、こういう企画は不景気ながら嬉しいものですね。
RAP GIFT EP
価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
このアルバム買いましたw良曲ばかりです。
ただWEBで公開された曲が大目な点が残念。
しかし、それを補って余りあるくらいコラボ曲は素晴らしく良かったです。
個人的にはLike!Like!Like!はこのアルバムの中でトップでした。
アルバムの数曲はWEBで聴けますので
気に入ったら買ってみてはいかがでしょうかw
Let There Be Rock [VHS] [Import]
価格: 1,398円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
ボンスコット時代のAC/DCのライブビデオです。やはり彼らはボンスコット時代とその後に若干曲に変化があります。ロバートプラント並みのフロントマンがいた彼らにとって一番熱かった時代の映像です。見ているこっちも酸素吸入したくなります!アンガスヤングのギターも何か神がかったプレイが聞けます。LET THERE BE ROCK いいですね?
For Those About to Rock: Monsters in Moscow [VHS] [Import]
価格: 1,437円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
メタリカ、AC/DC、パンテラ、ブラック・クロウズの4バンドのモスクワでのライブ映像。ロシア(地元)のバンドも1曲参加している。

当時はPANTERA目的でこれの日本版を買いました。演奏されているのは「カウボーイズ・フロム・ヘル」「プライマル・コンクリート・スレッジ」「サイコ・ホリディ」の3曲(要するにメジャー1stの冒頭3曲)です。

凄まじい内容です。暴動も起きております(警備員は警棒を振り回していますし、血だらけの観客もいます)。今観ても興奮してしまいます。このビデオは永久保存版です。なぜこれがDVD化しないのか不思議ですね。

ライブ・イン・マドリッド〜灼熱の闘牛場(ブルリング) [VHS]
価格: 4,893円 レビュー評価: レビュー数:
Live at Donington (Ac3 Dol Dig Mul) [DVD] [Import]
価格: 1,378円 レビュー評価:5.0 レビュー数:24
 1992年、AC/DCのLive DVDです。
 
 音源は、1991年・Monsters of Rockの音源で、この年は、AC/DCがヘッドライナーでした。
(厳密には、1991年8月17日・ドニントンパークになります)

 名盤「The Razor's Edge」(1990)のリリース後で、
選曲は「当時のベスト」、演奏も、パフォーマンスも、タイトで最高です!
 恒例の「ケツ出し」、「鐘」、「Rosieちゃん」、「大砲」も、もちろん出てきます!

 また、ドニントンの群集も素晴
Plug Me in (Ticket Stub/Backstage Pass) (3pc) [DVD] [Import]
価格: 5,914円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
75年から03年まで、28年間に渡っての様々なライヴ映像を網羅しているので、
中にはブート並の映像もありますが、ディスク3枚、7時間を超える内容は見応え十分。
アーカイブとして考えれば、FAMILY JEWELSに続いて、こういったものを公式盤として
発売してくれるのは、ファンとしては大感謝、有難いかぎりではないでしょうか。
81年の日本青年館はチョット涙モノ。
2枚組に比べると値段は張ってしまいますが、DISC 3収録の83年ヒューストン公演を
見逃す手はないと思うので、個人的にはコッチの3枚組をお薦めします。
Get Your Buzz on Live [Blu-ray] [Import]
価格: 2,069円 レビュー評価: レビュー数:
フッター